歯周病について
歯周病は年齢とともによく見られる病気ですが、人も動物も8割が歯周病(犬では3歳以上)にかかっていると言われています。
痛みなどの自覚症状が乏しいために気付いたときにはかなり悪化して「歯をぬくしかない」ことも。
愛犬の口を開けて奥歯の裏まで良く見てください。
歯が黄ばんだり、茶色くなっていたり、口が臭かったりしませんか?
3歳以上の犬の約8割は歯周病といわれています。犬の歯みがきを行わずに放置すると、すぐに歯垢が溜まり3~5日で歯石になります。犬の歯に歯石が付くと様々な弊害を引き起こします。
歯周病の主な症状は
・口臭がきつい(腐ったようなにおい)
・茶色の歯石が歯についている
・歯茎が赤く、血がにじむ
・よだれを垂らす、痛みでご飯を食べづらそう(猫のみ)
などが症状としてあらわれます。
まめな歯みがきで歯石の付く速さを遅らせる事はできますが、
人間と同じで年齢とともに歯肉は衰えてきます。
なので、デンタルケアをしていても歯周病になってしまうワンちゃんもいます。
歯みがきは一度したからもう大丈夫というものではなく、
何度も何度も定期的に行って歯周病になる事を防ぐ、進行を遅らせるためにはデンタルケアが必須です。
当院では歯石除去手術もおすすめしています。
人の場合と違い、動物の歯石除去には全身麻酔の処置が必要になります。
歯石除去前には充分な身体検査、血液検査などを行い、安全に麻酔をかけられる事を確認します。
歯石除去を行うとこんなにキレイになります。
歯石除去手術は予約制です。
まずはお電話でご相談下さい。
歯みがき
わんちゃんの歯磨き「歯と口」の健康は「元気の基本」です。 おいしく食べて採る栄養は心と体の元気の源となります。 また口や歯の役割は採食する道具というだけでなく、「遊ぶ」、「感情を表す」、「コミュニケーションをとる」道具でもあるのです。 その大切な役割を果たしてくれている歯や口の健康管理を してあげましょう。 歯の健康のためにデンタルガムなどもございますが、残念ながら完全なデンタルケアではなく補助的なものとなるかと思います。 できましたら歯ブラシを使ってケアしてあげたいものです。
デンタルケア用品
◎ペットの歯と歯茎の健康維持に
ペットのお口のお手入れは意外と大変…
お家で歯のブラッシングが難しい…
そんな方におすすめなのがプロデンデンタルケアです。
プロデンデンタルケアなら毎日手軽にできます。
お口のお手入れは毎日続けることが大切です。
プロデンデンタルケアは毎日の食事に1日1回加えて与えるだけなので手間のかかるデンタルケアを手軽に継続して行う事ができ、飼い主さんの負担を軽減することのできる製品です。
プロデンデンタルケアの特徴は
① 天然の海藻成分なので安心してご使用できます!
(※天然の海藻成分が歯への付着を阻害する作用があると言われています。)
② 人口着色料、保存料を一切使用していません!
③ 毎日の食事に混ぜるだけの簡単給与!
給与して2週間程度で口臭の改善ができ、6~8週間給与するととれなくなってしまった歯石の軟化もされ、さらに継続的に使用することでペットの口臭や歯石付着が気にならなくなる事が期待できます。
使用量は下記量を目安に与えて下さい。
体 重 | 1日の使用s量 |
---|---|
10kg以下の小型犬と猫 | 専用付属スプーン1/2~1杯 |
10~25kgの小型犬 | 専用付属スプーン1~2杯 |
25kg以上の大型犬 | 専用付属スプーン2~3杯 |
わんちゃんは1人で歯みがきができないので定期的に歯みがきをしてあげましょう。
歯垢や歯石を減らすことで、全身の健康にも良い影響をおよぼします。
当院では歯みがきのお手伝いもしています。
初回お試しキャンペーンを実施しております。
(1回¥500の所、初回のみ無料です。)
お気軽にお申し付けください。
※歯ブラシ代初回のみ¥200かかります。
◎遊びながらの歯みがきできる手袋型デンタルケア用品
親指・人差指・中指の指先に、特殊なナイロンループを取り付けた手袋になっています。
手にフィットしズレにくく、指先の感覚で歯みがきができるので 初めての子もお口を触りながら歯みがきを始められます。
口を触られるのが嫌いなワンちゃんも、遊びながら楽しく歯みがきができます。
指先のナイロンループで軽くこするだけで、落ちにくい歯石・歯垢を落としやすくします。
また、ナイロンループは両面についているため、右手・左手どちらにも使用でき、使用後は洗って繰り返し使えるようになってます。
ペット用の歯磨き・洗浄液を指先ループにつけて磨くと、より効果的です。
是非ためしてみて下さい。